Johann Sebastian Bach (1685-1750)
kantate Mein Herze schwimmt im Blut BWV199
Nr.2 Aria "stumme seufzer ,stille klagen"
ヨハン・セバスティアン・バッハ
カンタータBWV199《私の心は血の海に漂う》より
第2曲 アリア <沈黙のうめきよ、秘められた嘆きよ>
中田 喜直 (1923-2000)
《マチネ・ポエティックによる四つの歌曲》より第3曲〈髪〉
山田 耕筰 (1886-1965)
〈かやの木山の〉
牛腸 征司 (1938- )
《竹とその哀傷》より〈冬〉
山田 耕筰 (1886-1965)
〈からたちの花〉
中田 喜直 (1923-2000)
〈サルビア〉
Sop.永井 友恵(院1年)
Pf . 武田 光史(非常勤演奏員)
Johann Sebastian Bach (1685-1750)
Matthäus-Passion BWV244 Zweiter Teil
Nr.48 Recitativo "Er hat uns allen wohlgetan"
Nr.49 Aria "Aus Liebe"
ヨハン・セバスティアン・バッハ
≪マタイ受難曲≫ BWV244 第2部
第48曲 レチタティーヴォ <イエスがみなに良いことをしてくださったのです>
第49曲 アリア <愛ゆえに>
Hugo Wolf (1860 -1903)
Goethe Lieder
Nr.26 "Die Spröde"
Nr.27 "Die Bekehrte"
フーゴー ヴォルフ ≪ゲーテ歌曲集≫より
第26曲〈澄ました娘〉
第27曲〈心変わりした娘〉
Richard Strauss (1864-1949)
Sechs Lieder Op.37 No.3 "Meinem Kinde"
リヒャルト シュトラウス ≪6つの歌≫ 作品37 第3曲〈我が子〉
Drei Lieder Op.29 No.2 "Schlagende Herzen"
≪3つの歌≫ 作品29 第2曲〈高鳴る心〉
Schlichte Weisen Op.21 No.3 "Ach Lieb, Ich muss nun scheiden"
≪素朴な歌≫ 作品21 第3曲〈あぁ恋人よ 私は行かねばならない〉
Acht Lider Op.10 No.8 "Allerseelen"
≪8つの歌≫ 作品10 第8曲〈万霊節〉
Sop. 嘉数 まな美(院1年)
Pf.平良 明子(非常勤伴奏員)
Fl.吉永 桃子(3年)
Gustav Mahler (1860-1911)
Lieder eines fahrenden Gesellen
Nr.1 "Wenn mein Schatz Hochzeit macht"
Nr.2 "Ging heut' morgens übers Feld"
Nr.3 "Ich hab' ein glühend Messer"
Nr.4 "Die zwei blauen Augen"
グスタフ・マーラー
《さすらう若人の歌》
第1曲 〈恋人の婚礼のとき〉
第2曲 〈けさ野辺を歩けば〉
第3曲 〈私の胸の中には燃える剣が〉
第4曲 〈恋人の青い眼〉
Ten.前田 康博(院2年)
Pf.安冨祖 貴子(非常勤演奏員)
Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791)
Opera Le Nozze di Figaro K.492
Atto primo scena I
No.1 Duettino "Cinque…dieci…venti…" (Figaro, Susanna)
Recitativo "Cosa stai misurando"
No.2 Duettino "Se a caso madama la note ti chiama" (Figaro, Susanna)
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
オペラ ≪フィガロの結婚≫ K.492
第1幕 第1場
第1曲 2重唱〈5…10…20…〉(フィガロ、スザンナ)
レチタティーヴォ〈何を測ってるの?〉
第2曲 2重唱〈もし、夜中に奥様がお呼びになれば〉(フィガロ、スザンナ)
Atto quarto scena X
No.28 Recitativo ed Aria"Giunse alfin il momento…Deh,vieni ,non tardar" (Susanna)
第4幕 第10場
第28曲 レチタティーヴォとアリア〈憧れの人の腕の中で喜べる時が…早くおいで素晴らしい喜びよ〉(スザンナ)