沖縄県立芸術大学

沖縄県立芸術大学
公式サイト・最新情報はこちら

2015年1月15日木曜日

平成26年度 大学院修士演奏 ―琉球舞踊組踊専修―(1月23日)

PDFファイルのダウンロードはこちらから

平成26(2014)年度 沖縄県立芸術大学 大学院音楽芸術研究科
修士演奏 ―舞台芸術専攻琉球舞踊組踊専修―


日程
平成27(2015)年1月23日(金)17:30開場 18:00開演
  1. 18:00〜 玉置 麻侑(舞踊/琉球舞踊組踊専修)
  2. 20:00〜 山里 静香(舞踊/琉球舞踊組踊専修)
会場
沖縄県立芸術大学奏楽堂ホール
入場料
無料

舞踊 玉置 麻侑
演目・演奏
  1. 古典女踊り「柳」
  2. 雑踊り「むんじゅる」
  3. 古典二才踊り「前の浜」
  4. 創作舞踊「 若竹の舞 わかだきぬまい
地謡
歌三線
玉城 和樹、與那国 太介、横山 太陽
糸数 成美
平良 大
胡弓
大濱 麻未
太鼓
久志大樹
後見

杉森 咲野

副論文概要
タイトル:「琉球舞踊と空手の関連性について」ー琉球古典二才踊りの所作分析よりー

琉球古典二才踊りは空手の影響を受け、その技法が随所に取り入れられているといわれている。しかし、踊りの所作に空手の技の名前が用いられるなどのはっきりとした裏付けが示されていない。本研究では、手踊りとして残されている古典二才踊り「前の浜」「高平万歳」「二才ぜい」を対象に、琉球舞踊と空手の類似した所作を手掛かりに、両者の技法の関連性を検証する。そして、武から舞にいたる表現技法、舞踊における空手の役割などについて考察する。


舞踊 山里 静香
演目・演奏
  1. 創作舞踊「雨願」(八重山舞踊)
  2. 創作舞踊「雨乞」(琉球舞踊)
  3. 古典女踊り「伊野波節」
  4. 古典二才踊り「高平良万歳」
地謡
歌三線
入嵩西 諭、横目 大哉、東川平 綱木、與那国 太介
仲大 千咲
宇保 朝輝
胡弓
又吉 恭平
太鼓
横目 大通
後見

嵩本 理恵

副論文概要
タイトル:「沖縄における女踊りの体づかいの比較」〜琉球古典舞踊と八重山舞踊を対照に〜

琉球列島の芸能は、日本本土、中国、南方諸国の影響を受けつつ、独自の文化や風土の中で育まれてきた。その中で琉球古典舞踊は宮廷芸能として、八重山舞踊は祭祀儀礼の奉納舞踊としての特色が強く表れているが、どちらも互いの影響を多く受けて現在踊られるような形が成立した。そのためどちらにも類似した型や様式が散見される。琉球舞踊の動作分析に関してはいくつかの研究がなされているが、八重山舞踊における動作研究については資料が少なく明らかにされていない。よって本研究では、舞踊の基本動作である歩みや姿勢、所作時の体づかいについて琉球古典舞踊と八重山舞踊の女踊りを対象に比較分析し、その特徴を明らかにする。


  • 未就学児の入場はご遠慮ください
  • 駐車場がございませんので、公共の交通機関をご利用の上ご来場ください
お問い合わせ

教務学生課

電話
098-882-5058
インターネット
お問い合わせフォーム